11月4日に、第5回循環型協生農業プラットフォーム 社会連携アグリフォーラムをオンライン開催します。
開催日時: 11 月 4 日(火) 14:00–16:00
開催方式: オンライン開催
プログラム:
- プロジェクトの紹介:社会実装への道と目指す未来
竹山 春子 プロジェクトマネージャー(早稲田大学)
- 事例講演
① 太平洋セメントグループの資源循環の取り組み ~廃棄物・副産物のセメント資源化と排水からのリン回収~
花田 晶子 主任研究員(太平洋セメント株式会社)
② 環境保全に着目した循環型農業の新しい価値
水流 勇雄 代表取締役社長(株式会社Loco Door)
③ 循環型農業への土耕型高度人工気象制御システム(EARTH)の貢献
松山 知樹 専任研究員(理化学研究所 光量子工学研究センター)
- パネルディスカッション 「循環型農業における知の蓄積と社会実装・事業化」
パネリスト
竹山春子(早稲田大学)
水流勇雄(株式会社Loco Door)
松山知樹(理化学研究所)
和田智之(理化学研究所)
- 質疑応答
詳細および参加お申込みは、こちらからご参照ください。